\【案件募集は5/12〜】上振れ期待大/

\登録はたった10分/

NISAでの投資は株価の値動きがあってドキドキする…
株価を気にせず、ほったらかしでお金を増やせる方法はない?



そんな悩みを解決してくれる投資があるよ!
NISA以外のほったらかし投資でおすすめなのがクラファン!クラファンは、プロが決まった期間運用してくれて、
運用が終わったら自動で戻ってきます!
このガイドでは、クラファンの中でもトップクラスの人気と実績、そして利回りの上振れが期待できる『FANTAS funding』(ファンタス・ファンディング)について、以下の内容を詳しく解説していきますね!
\ 登録はたった10分 /
すぐに登録方法が知りたい人は、「FUNTAS fundingの始め方」まで飛んでくださいね!
大注目のクラファン「FUNTAS funding」について
FANTAS fundingは『不動産クラウドファンディング』のひとつ!(以下、『不動産クラファン』)
不動産クラファンは、複数の投資家からお金を集めて、そのお金で不動産を取得して運営する仕組みのこと。


投資家は土地やビルを購入するためにたくさんのお金を用意しなくても、不動産投資を始めることができます。
しかも、プロが運用してくれて、無事に運用期間が終わると、運用益を受け取れます。
株のように値動きを気にする必要もなく、ほったらかしでいられるのが一番の魅力!
FUNTAS fundingとは?
次はFUNTAS fundingについて、わかりやすく解説していきます!


FUNDIは、2018年10月29日にサービスを開始した、老舗のクラファンサービスです。



いろんなクラファンがある中でも結構前からあるサービスなんだね!



実は最近、サイトがリニューアルされて、注目が集まっているんだよ〜!
\ 登録はたった10分で完了 /
FANTAS fundingの仕組み
FANTAS fundingは株式会社FANTAS technologyが運営している不動産クラウドファンディング。特徴は、中古不動産の再生に特化しているという点です。





少子高齢化や相続問題で、日本では空き家が増え続けていて、住宅の約7戸に1戸が空き家なんだよね。
FANTAS fundingでは、こうした空き家や中古住宅を買い取り、リノベーションして再販する「再生型モデル」でビジネスをしているよ!
- 投資家から集めた資金で中古物件を再生
- リノベーション後に販売 or 賃貸で収益化
- その利益の一部が分配金として投資家に還元



私たちも日本の社会課題の1つを投資という形で一緒に解決するすることができるんだね!
さらに、日本政府は、「中古住宅の流通活性化」を重要な政策として掲げており、特に近年は以下のような動きがあります。
- 既存住宅の再流通促進(リフォーム補助金など)
- 空き家バンクの整備と連携強化
- インスペクション(建物診断)の普及促進
FANTAS fundingはこうした制度・政策にも対応した運営をしていて、まさに今後注目される市場に投資できるのも魅力!
\ 登録はたった10分で完了 /
FANTAS fundingのメリット・デメリット
FANTAS fundingのメリット・デメリットについて解説します!
FANTAS fundingのメリット3選
続いて、FANTAS fundingのメリットを4つ紹介します。
①アップサイド配当の仕組みがある
FANTAS fundingの一番のメリットはアップサイド配当の仕組みがある案件に投資できること!



何それ?聞いたことない言葉だね…
予定より早く運用が終わっても、最初に約束していた分の配当金をそのままもらえる仕組み


例えば、以下のような案件に投資したとします。
・年利6.0%、運用期間6ヶ月の案件に10万円を投資したとします。
・本来なら、6ヶ月後に 3,000円(年利6%の半分)の配当がもらえる想定
でも…
- 実際には、物件が好条件で売れて2ヶ月で運用終了!
- 通常なら、2ヶ月分の配当=1,000円程度しかもらえないところ…





早く運用が終わっても配当金が減らず、そのままなのは嬉しいよね!
もし早く償還されたら、配当は満額受け取れて、運用資金も次の投資に回せるので効率よく運用できます♪
②他のクラファンを超える運用実績



FANTAS fundingって初めて聞くけど実績としてはどうなの?
FANTAS fundingは、2018年のサービス開始以来、237本のファンドを元本割れなく償還しています。
他の主要なクラファンサービスと比較した実績はこちら


償還済みのファンドに関しては、元本償還率100%(=元本割れなし)です。



中古物件のリノベーション再販=再現性が高いビジネスモデルなので安定して償還できているよ!
もちろん、投資なので「絶対」はないですが、クラファンに投資するときはこうした実績をもとにサービスの利用を判断していきましょう!
③劣後出資割合が比較的高い
FANTAS fundingの劣後出資割合は他の不動産クラウドファンディングサービスと比較して高めに設定されています。


劣後出資割合は、もし損失が発生した場合でも、FANTAS側が負担するお金の割合のこと。
他の主要なクラファンサービスと比較した実績はこちら





劣後出資割合は比較的高い方だということがわかるね!
案件によっても異なるので、最終的には自分が投資するファンドの劣後出資割合については確認しておくようにしましょう!
\ たった10分で登録完了 /
FUNDIのデメリット3選
FUNDIには以下のデメリットがあります。
①元本保証ではない
これは、全ての不動産クラウドファンディングサービスに言えることですが、投資なので元本保証はありません。例えば、元本割れは以下のような場合に起こります。
- 台風や地震などの自然災害や世界的な金融危機の影響で不動産価格が下落
- 不動産クラウドファンディング事業者の倒産



元本保証がないのはNISAでの投資信託や個別株などと同じだね
投資する場合は、「余裕資金」でやることを忘れないようにしましょう!
②人気の案件はなかなか投資できない
FATAS fundingでは、抽選式と先着式がありますが、いずれも過去案件の競争率は高いです。
例えば抽選式の案件では、以下のように応募率300%超えのものもあります。









最近はなかなかクラファンは当たらないから、複数応募して、当選率を高めることが大事だね!
③途中解約はできない
FANTAS fundingでは原則途中解約は認められていません。
もし、運用中に資金が必要になっても引き出せない点は注意が必要です。資金管理はしっかりしておくようにしましょう。



ただし、契約済みのファンドも、契約書面を受領した日から起算して8日を経過するまではクーリング・オフの対象だよ!
FANTAS fundingは1万円〜の投資が可能です。最初は少額から始めてみましょう!
\登録はたった10分でできる /
また、途中解約ができるクラファンサービスであれば、COZUCHIもおすすめです。


FANTAS fundingの始め方


ここからはFANTAS fundingの会員登録方法を画像付きで解説します。
まずは下記のボタンからFANTAS fundingの公式HPへアクセスします。
\ 登録はたった10分でできる /
公式HPへ移動したら、「今すぐ投資家登録」→メールアドレス、パスワードを入力します。




メールに届く認証コードを確認します。


届いた認証コードを入力し「認証コード確認」をタップ。会員マイページへログインします。




重要事項の確認について、チェックを入れて、「適合性確認へ」をタップ




質問に答えていく形で入力していき、「お客様情報の入力へ」をタップ。







スムーズに入力していこう!
続いて、「お客様情報の入力」に移り、名前や住所などの本人情報を入力していきます。




入力した情報の確認をして「登録する」をタップ。





次は本人確認書類を提出していくよ!
次は、本人確認をしていきましょう。「本人確認書類を提出する」をタップ。




画面の指示に従って本人確認を進めていきます。今回はマイナンバーカードで確認していきます。(画面に表示されるものならどれでも大丈夫です!)




「開始」をタップして、カメラのアクセスを許可し本人確認書類を撮影していきます。




顔写真についても撮影をして、以下の送信完了画面が出ればOKです







すぐにできるからどんどん進めてね♪
本人確認が完了すると、以下のようなメールが届くので、次は銀行口座の登録をしていきましょう。







この銀行口座は投資用の資金を入出金するためのものだよ!
FANTAS fundingの投資資金を入金する口座は「りそな銀行」です。同じ銀行同士であれば手数料無料ですが、それ以外の銀行であれば振込手数料がかかります!



お手持ちの銀行口座の中で、振込手数料無料の口座を登録しておくのがおすすめ♪
「登録をする」をタップ→「情報を更新する」をタップ







銀行口座を登録した後に、口座情報を確認するよ!
「銀行口座情報確認開始」をタップ→口座情報がわかるものの写真を撮りアップロードします。







キャッシュカードに口座番号が書いてないんだけど…
最近はセキュリティの問題上、キャッシュカードに口座番号を書かないナンバーレスになってる場合もありますよね!



わたしはネット銀行の口座情報がわかる画面をスクショしてアップロードしたよ!
以下の画面が出たら口座資料の提出が完了!確認が終わったらメールが届きます。


最後にマイナンバーを提出します。


「マイナンバー提出開始」をタップし、マイナンバーカードの写真をアップロードします。




下記の画面が出たら提出完了です!





これでファンドに申し込む準備は完了!
FANTAS fundingでは、5/12(月)〜以下のファンドの募集が始まります。




どちらもアップサイド配当の仕組みが導入された期待のファンドです!
早期に売却できる可能性も高いので、高利回りで短期で増やしたい人はぜひチェックしてみてくださいね♪
\ 登録はたった10分で完了/
まとめ:FANTAS fundingに登録するなら今がチャンス!
このガイドでは、FANTAS fundingのサービス・投資の始め方について解説しました!
FANTAS fundingは初心者から今後期待できる市場に投資できるサービスで、今後の実績も楽しみですね♪



登録方法などでわからないところがあれば気軽にDMしてね!
FANTAS fundingに登録するなら今がチャンス!
\【案件募集は5/12〜】上振れ期待大/


\ 申込はたった10分 /
コメント
コメント一覧 (2件)
はじめてコメントさせていただきます。
登録を考えていますが…
マイナンバーカードを
持っていないと
できないのでしょうか?
ご指導アドバイス
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
投資するときはマイナンバーはなくてもできますが、最終的には税金の計算のために提出が求められる書類になります。
もし今すぐ準備できない場合は、一旦マイナンバー以外の本人確認書類で登録しておいて、後から提出してくださいね♪